記事のアーカイブ

【4月】勉強会開催

2025年04月25日 20:00
日時・場所: NY4/25(金)20:00- JP 4/26(土)10:00- @オンラインZoom meeting room (リンクはご参加登録頂いた方に開催当日に直接お送りさせて頂きます)発表者:西谷健汰 さん 【Laboratory of Wenjun Guo, Department of Cell Biology, Stem Cell Institute, Albert Einstein College of...

【3月】勉強会開催

2025年03月07日 20:00
【3月】勉強会開催日時・場所: 3/7 (Fri) 20:00- EST, 3/8 (Sat) 10:00 @オンラインZoom meeting room (リンクはご参加登録頂いた方に開催当日に直接お送りさせて頂きます)発表者:二村圭祐先生 (群馬大学未来先端研究機構...

【3月】特別企画 ミギーさんJASSイベント

2025年03月01日 20:00
宮嶋みぎわ(ミギー)さんprofile:米国NY在住の作曲家、プロデューサー、ピアニスト。グラミー賞の投票会員で、グラミー賞ノミネートは6回。2020年NY市長室が選ぶ94組の女性芸術家のひとりに選ばれた他、2021年ジョン・レノン作曲賞ジャズ部門準優勝など、国際賞の受賞多数。日本でも2024年春「徹子の部屋」に出演するなど注目を集めており、2024年秋には出身地「茨城県ひたちなか市」の歌を作曲。上智大学卒業後、リクルート『じゃらん』編集デスクを30歳で退職し音楽家に転身。わずか5年でジャズ界のレジェンド「ヴァンガード・ジャズ・オーケストラ」副プロデューサーに大抜擢された。2012年に38歳で

【2月】勉強会開催

2025年02月07日 18:30
日時・場所: 2/7 (Fri) 18:30-@Mt.Sinai (On site 勉強会)Mt.Sini Annenberg 19 floor, room 19-79 conference room発表者:有田 祐起さん (Yuki Arita, MD, PhD)Staff Clinical Scientist, Department of Radiology, Memorial Sloan Kettering Cancer Centerタイトル:Role of Multiparametric MRI and Artificial Intelligence in Urological...

【1月】特別企画"JSPS主催 NY networking event”

2025年01月25日 13:00
第2回在NY日本人研究者向け事業説明会及びネットワーキングイベントのお知らせ(JSPS)この度、JSPSワシントン研究連絡センターは、東京大学ニューヨークオフィスに後援いただき、科学技術振興機構 (JST) ワシントン事務所、日本人理系勉強会(JASS)の協力のもと、在NYの日本人研究者を対象とした事業説明会及びネットワーキングイベントを開催します。米国で活躍されている日本人研究者が、米国での経験談やキャリアアップにつながる情報をお話しします。以下のリンクからご登録の上、奮ってご参加ください。開催場所等の詳細は以下のとおりです。開催時間:2025年1月25日 (土)...

【1月】勉強会開催

2025年01月17日 18:30
日時・場所: 1/17 (Fri) 18:30- @Mt.Sinai (On site 勉強会)Mt.Sini Annenberg 19 floor, room 19-79 conference room発表者:赤星佑 (Yu Akahoshi)Postdoctoral Fellow, Icahn School of Medicine at Mount Sinai, The Tisch Cancer Institute, Division of Hematology/Medical...

【6月】特別企画"JAZZなJASS"

2021年06月04日 20:00
今回は特別企画"JAZZなJASS"をお届けします。 ジャズピアニストの宮嶋みぎわさんにご講演いただきます。講演後に演奏もして頂けるとのことです。 参加フォームにご登録頂いた方へ開催前に直接Zoomの参加用リンクをお送りさせて頂きます。 是非、ご参加ください。 参加フォーム https://forms.gle/bVaSqS9JDVZ79X4S9   ●NY 6/4(金)20:00- JP...

【5月】勉強会開催

2021年05月21日 20:00
●NY 5/21(金)20:00- JP...

【4月】勉強会開催

2021年04月09日 20:00
●NY 4/9(金)20:00- JP 4/10(土)09:00- @Zoom 張本 哲弘 さん [Columbia University, Department of Biomedical Engineering, Ph.D. Candidate] ガンを倒すバクテリアの作り方 近年DNAシークエンシングや合成技術の発展により、新しく生命システムをデザインして組み立てる合成生物学(synthetic...

【3月】勉強会開催

2021年03月26日 20:00
3月26日MSKCCの尾崎加奈子さんに中心体に関して講演して頂きました。中心体はヒト細胞のみならず様々なモデル生物の細胞にも存在する普遍的な構造体ですが、構造など細部はかなり異なっているのは進化的に大変興味深いと思いました。その構造異常ががんをはじめ様々な疾患にもかかわるということで、現在も活発に研究されている分野です。尾崎さん、わかりやすいご講演をありがとうございました。 ●NY 3/26(金)20:00- JP 3/27(土)09:00- @Zoom 尾崎 加奈子...
アイテム: 1 - 10 / 68
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>